入江工研株式会社はISO9001・ISO14001を全社で統一致しました。
ISOの理念に基づく継続的改善を通じ、さらなる顧客満足向上を目指し「サービス品質の向上」努めて参りたいと考えております。
入江工研株式会社の長期ビジョンは、
「真空の種を育て、世界に彩り豊かな花を咲かせましょう」です。
私たちは真空技術を基盤にし、持続可能な、環境に配慮した製品や技術開発を通して、
社会に貢献し、世界の人々に幸せをもたらすことを目指します。
世界に向けて、地球に優しく、未来への架け橋となるような、
ユニークな「真空の花」を咲かせることを目指します。
1. 品質と持続可能な未来へのコミットメント
最高の品質を提供しつつ、エネルギー消費や廃棄物、有害物質を減らし、
持続可能な未来を目指した製品やサービスをお届けします。
2. 信頼される企業への道
お客様の声を大切にし、迅速に問題を解決し、改善と予防に努めることで、
期待を超えるサービスを提供し、信頼される企業を目指します。
3. 革新と効率で未来を創る
新技術を積極的に取り入れ、業務効率と生産性を向上させつつ、品質を高め、環境負荷を減らします。
4. イノベーションで築く魅力的な職場
従業員に適切な教育を提供し、自由なアイデアが生まれる企業風土を作ることで、
プロフェッショナルな人材を育成し、イノベーションと競争力を高め、働きやすい職場を目指します。
5. 法令順守と環境保護で築く信頼
ステークホルダーの信頼を大切にし、法令順守、使用禁止物質不使用、人権尊重などに関する自主規制を設け、
継続的に実行し、その結果を公開します。
1. 溶接ベローズ及び溶接ベローズ応用品
2. 成形ベローズ及び成形ベローズ応用品
3. 真空用バルブ、 真空チャンバー
4. 真空機器の設計及び製造
登録された品質マネジメントシステムに含まれる組織等
本社
東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル414
四国事業所 中山工場・内子工場
愛媛県伊予市中山町出渕4番耕地1580-1
テクニカルセンター
埼玉県川越市下赤坂740-5
大阪営業所
大阪府大阪市西区江戸堀1丁目2番11号 大同生命南館
グリーン調達・調査対象自主管理化学物質リスト
製品、包装材、工程における自主管理化学物質をまとめています。
当社は、持続可能な未来を目指し、温室効果ガス(GHG)の排出削減に取り組んでいます。その一環として、SCOPE1およびSCOPE2の排出量を測定し、管理することに注力しています。SCOPE1は、私たちが直接排出する温室効果ガスを、SCOPE2は、私たちが消費するエネルギーの間接的な排出を指します。
SCOPE1
SCOPE1は、企業が直接的に排出する温室効果ガス(GHG)を指します。これには、企業が所有または管理する施設や車両からの燃料燃焼、化学反応、その他のプロセスによる排出が含まれます。SCOPE1の排出量は、企業の活動に直接関連している排出源です。
当社2023年度排出量:21.4ton-Co2
SCOPE2
SCOPE2は、企業が消費する電力、熱、蒸気、冷却などのエネルギーの間接的な排出を指します。これらのエネルギーは、企業が購入し、使用するものであり、その生産過程で発生する温室効果ガスの排出が含まれます。
当社2023年度排出量:604.3 ton-Co2